Ermenegildo Zegna ~エレガントな暖かさ~
- 堀越 雅美
- 2023年9月17日
- 読了時間: 2分

スーツの最高峰・Ermenegildo Zegna
現在では最高のスーツブランドとして知られているエルメネジルド・ゼニアですが、スタートは1910年のアルプス山脈の麓のトリヴェロの地に、初代のエルメネジルド・ゼニアが18歳の若さで設立したウール工場が始まりです。
当初は数台の小規模でのスタートでしたが、国際的なビジョンを持っていたゼニア氏は1930年に最新の紡績機を英国より導入し、高品質毛織物の生産を開始しました。英国から設備を輸入したことで、競争相手でもある国から技術革新の恩恵を享受できたとも言えます。
順調に成長していったゼニアは最も高級な原材料をオーストラリアや南アフリカなどの原産国から直接買い付け、ブランド価値を高めていきました。
このように、自社の販売先だけでなく世界のトップブランドに生地を供給できるものづくりを進めていきました。そして1938年にはアメリカに輸出を開始し、1945年には40か国以上で販売される大成長を遂げていったのです。
その後プレタポルテ(既製服)の企画販売も開始し、ミラノとパリに最初のショップがオープンしました。日本には1977年ゼニアジャパンが創立されたことで日本国内に初めてゼニアが登場しました。
日本においても生地だけでなく、ゼニアのスーツを長嶋茂雄氏や渡辺謙氏などのスポーツ選手や芸能人に提供するなどで知名度は一気に上がっていくことになりました。
現在では高級スーツの代名詞ともいえるゼニア。
会社経営者、エグゼクティブなどに好まれるハイクラスなビジネスシーンに似合う、最高のスーツと言えます。ファッション性よりも本質性を大切にするもの作りの心が伝わっているのでしょう。
出張族にも愛されるTraveller
高級スーツだからこそ、いつもシャキッと着ていたいものですよね。
ゼニアのトラベラーは高度な防皺・摩擦加工を加えることにより機能性を高めており、出張先でも一晩ハンガーにかけておけば翌日には回復しやすいと言われている美と機能性を両立させた優秀な生地です。
今回はその中でも起毛した冬限定のトラベラーミルドで仕立てたスリーピースをご紹介させていただきます。


ゼニアを日常的に着用されている方、または何着目かのスーツの応用編としてぜひお試しになってみてはいかがでしょうか。
PRICE(税込・ゼニア専用裏地&釦付き・有料オプション別・シングルスーツお仕立て上がり)
Ermenegildo Zegna
Electa 130,000円~
Traveller 150,000円~
15milmil15 190,000円~
Jacket 91,000円~
スリーピース プラス22,000円